腋臭(わきが)と汗
腋臭(わきが)というのは汗ととても深い関係があります。汗が腋臭(わきが)の原因になるとも言われていますし、汗によって腋臭(わきが)の範囲が広がってしまうこともあると言われています。
汗は体の表面に沢山毛穴があってそこに分布しています。
しかし、このすべての汗の毛穴が腋臭(わきが)に関係しているのではなくて、腋臭(わきが)に関係しているのはアポクリン汗腺とエクリン汗腺という汗腺です。
この二つの汗腺が腋臭(わきが)の原因のにおいを発生させているといわれています。
腋臭(わきが)で悩んでいる人は、まずは汗について理解してそれから腋臭(わきが)について考えたほうがいいと思います。
腋臭(わきが)と汗はこのようにとても関係しているのですが、汗をかくことは体にとっては大切なことで、
汗と腋臭(わきが)の関係をよく知っていればそれほど腋臭(わきが)に対して悩んだりすることもなくなるのではないかと思います
腋臭(わきが)に悪い汗
腋臭(わきが)にとって悪い汗というのは腋臭(わきが)の原因になってしまっている汗のことを言います。腋臭(わきが)の原因となる汗腺が正常な働きをしていれば、血液の中のミネラルが吸収されますから、腋臭(わきが)にとって良い汗であるエクリン汗が発生して臭いもしないさらさらの腋臭(わきが)にとって良い汗が出ます。
ですが、体の中には悪い汗というものがあり、汗腺が正常な働きをしていないことによって、血液の中のミネラルが吸収されないので、エクリン汗ではなくてベトついて粘りのある皮膚についてもなかなか蒸発しないで、雑菌の原因になる、腋臭(わきが)の臭いのもとになるアポクリン汗という悪い汗が分泌されてしまいます。
この時に、出てしまった悪い汗は腋臭(わきが)の原因になるわけですが、皮膚の状態をアルカリ性にしますから、アルカリ性になった皮膚の表面には細菌が繁殖して腋臭(わきが)の臭いの原因となってしまいます。
腋臭(わきが)にとって悪い汗はこのアポクリン汗が原因でにおいを発生させていたのだと思います。
腋臭(わきが)の原因になる汗がどのような汗なのか知っておくことで腋臭(わきが)の対策にもなりますし、腋臭(わきが)に悩んでいる人は解決策がわかるかもしれません。腋臭(わきが)には悪い汗もありますが根本的に汗はかかなければ体温調節できませんから汗は体にとっては必要です。